SOFTWAREの、実験室のページにあります。公開したのは14日です。
音声エンジンが選択できるようになりました。もっとも、作者はTTS以外のエンジンは持っていないのであまり意味はないんですが... TTSだとやっぱりイントネーションがおかしくて何言ってるかわからないんですよね。せめて何を言っているかわかるようになれば使い道もあるのに。イントネーションってどうやって変えるんでしょう。
s/hoge/moge/
ってやつです)が使えるので、賢いパターンをご自分で用意していただければ、記号やURLを読まないようにしたり、難しい漢字をひらがなに変換して読めるようにしたり、読む必要のない部分を飛ばしたりできます。
各ソフトウェアはこちらから
kazina.com
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。